2022年おすすめネット副業|シンプルビジネス

これまで失敗してきた人がネットビジネスで稼ぐ方法/シンプルビジネス

手間だけかけてリスクを背負わない副業

time 2023/04/21

副業を始めるにあたって気になる所と言えば初期投資だと思います。
手持ちのお金を増やしたいのにも関わらず、貯金をはたいて副業を始めるのは本末転倒だと個人的には思います。

そこで自分が考える初期投資ゼロで始められる副業、いうなればやって損をしない副業ってのも幾つか紹介したいと思います。
全てが体験談ではないので甘い部分もありますがご了承下さい。

まず最近よく聴く副業の一つとして広告収入を得るというのがあります。
例えばブログのPVでお金を稼いだり、SNSでの影響力を駆使してお金を稼いだり、動画や生放送の配信、まとめサイト、小説等々色々あります。
そして、今上げた物のほぼ全ては初期投資なしでスマホさえあれば今すぐ始められる物ばかりです。
ブログだって無料で開設できますしスマホで文字を打てます。

SNSも同上で、youtubeもスマホの動画撮影でやれば無料です。
サイトの運営はスマホだけでは難しい部分もありますが一度PC上でサイトを立ち上げてしまえば更新と管理はスマホで出来ます。

これはある程度の知識がないと出来ない事ではありますがネット上にはテンプレが転がっていますし、勉強という手間をかければ実質ゼロコストで運営できます。

小説に関しては才能の部分もありますが最近ではアマチュアでもAmazonでの販売や、素人投稿サイトでのPVでお金を稼いでいる人は大勢いますし、ここも勉強しだいでは挑戦できる分野だと思います。という感じに広告収益を目的とするならば大概の事はスマホ一つで無料でノーリスクで始められます。

やってダメなら諦めて、上手く行ったら続ければ良いだけの話なので一度挑戦してみるのも手です。
アイデアがないのであれば人気の○○を真似しちゃえば良いと個人的には思います。

あくまで参考であってパクりでは無い程度に色づけは必要ですが誰かの企画だったり、運営のやり方を真似するのはあるあるだと思うので露骨じゃ無ければ炎上等々もしないと思います。次に副業としておすすめなのが時間を売る系の仕事です。

例えば動画の文字起こしや字幕付けといっただれでも出来るけど面倒な作業であったり、お買い物を代わりに行ったり、チケットの予約を請け負ったりと代行業がおすすめです。
身一つで出来るって意味では体が資本なので実質ノーリスクです。中には食事を一緒に食べる仕事やお話をするだけの仕事、結婚式への参加等々の仕事もあったりします。
せどりや転売、投資や株と言った失敗のリスクが付きまとう副業よりかは気楽に少しの手間とリスクで出来るので何かを始めたいと思って居る方は一度試して見ると良いかと思います。